科目名 | コンピュータグラフィックスI |
大学 | 広島市立大学 |
担当者 | 宮崎大輔 |
宮崎担当分 | 1.5時間×15回 |
履修対象 | システム工学科 2年 |
必修・選択 | 選択 |
履修時間 | 後期 火2 |
概要 |
コンピュータグラフィックスの基本的な原理と知識を講義する.また,演習課題も課す.コンピュータグラフィックスの計算問題に取り組むことで,コンピュータグラフィックス技術の習得と,コンピュータグラフィックスに必要な線形代数の能力の強化をおこなう. (授業形態:講義.※各回とも,講義をおこなったのち,演習をおこなう.) |
科目の到達目標 | ・コンピュータグラフィックスの知識の基礎を身に付け,演習を通してそれを応用するための技術を学ぶ. ・座標変換の演習を通じて,特定の分野(CG分野)における線形代数の知識・技術の応用方法を学び,数学の基礎力を向上させることで,様々な応用分野に活用できる数学能力を身に付ける. ・コンピュータグラフィックスのアルゴリズムを演習を通して真に理解し,アルゴリズムの本質を理解することでその応用にも対応できる柔軟な思考力を身に付ける. |
受講要件 | 特に設けないが,線形代数を履修し,行列演算が出来る必要があるので,復習しておくこと. |
事前・事後学修の内容 | 事前・事後学修のためのプリントを配布する. |
講義内容 |
|
教科書等 |
|
科目名 | 画像応用数学特論 Applied Mathematics and Image Processing |
大学 | 広島市立大学 |
担当者 | 宮崎大輔 |
宮崎担当分 | 1.5時間×15回 |
履修対象 | 知能工学専攻 博士前期課程 1・2年 |
必修・選択 | 選択,*印なし |
履修時間 | 後期 木3 |
概要 |
画像処理に応用される数学を解説する.未校正照度差ステレオ法の事例を通して,画像処理において線形代数を活用するための数学の知識を増やすことを目的とする.また,プログラミング演習課題に取り組み,画像処理プログラミングのための問題解決能力を養う. 授業では,数学の導出や証明を省略し,実装方法を中心に分かりやすく解説する.実際に受講生が実装できるようにアルゴリズムを具体的に説明する.数学を活用した難しい理論でも,実際にプログラムを作成することで,理解を深め,受講生の自信につなげる. (授業形態:講義.※プログラミング演習課題を宿題として課す) |
科目の到達目標 | ・線形代数の応用として画像処理のアルゴリズムを学ぶことで,他の様々な分野にも応用可能な基礎的な数学能力を向上させる. ・難しい数学でも,実際に実装することで,数学に対する理解を深め,数学の知識・技術を他の応用に活用する応用力を身に付ける. ・難しいアルゴリズムを実際に実装することで,難しいアルゴリズムや数学に対する苦手意識をなくし,自信を身に付ける. |
受講要件 | 課題プログラムの実装にあたっては,十分なプログラミング技術を有していることを前提として出題する. |
事前・事後学修の内容 | 授業時間外もプログラミング演習課題に取り組む. |
講義内容 |
|
教科書等 |
|
科目名 | 知能工学実験II |
大学 | 広島市立大学 |
担当者 | 古川亮,宮崎大輔,馬場雅志,黒木進,鈴木祐介 |
宮崎担当分 | 1.5時間×3コマ×7.5回(3人) |
履修対象 | 知能工学科 学部学生 3年 |
必修・選択 | 必修 |
履修時間 | 後期 水3・4・5 |
科目名 | 技術英語演習I |
大学 | 広島市立大学 |
担当者 | 原章, 宮崎大輔 |
宮崎担当分 | 1.5時間×15回(2人) |
履修対象 | 知能工学科 3年 |
必修・選択 | 必修 |
履修時間 | 後期 火3 |